先日、お産したママより嬉しいお言葉をいただきました。
「入院中は箱根の温泉旅行に来たのかな・・?と
思うくらい帰りたくなかったです」
「食事も美味しかったし、もっと入院していたかったよね」
そんな言葉を聞くと、私たちも嬉しく、そしてやりがいを感じます。
本当の事を言いますと、今回ブログを書いてる私・・・
皆さんの子育てのサポートをしているようで、
実はママたちから学んでいる事が多いのです。
生まれた時の我が子。
本当に愛おしく思い、一人の人間として尊重して育ててきました。
けれども、成長していく過程の中、
イライラや母親としての葛藤、反抗期ともなれば
負けずとして言い争い(たかが小学生なのに・・)、
自分は母親失格なのでは・・・

けれども妊娠中からワクワクしているママたちの姿。
出産して待ちに待った我が子を
嬉しそうに抱っこしているママの姿。
愛おしそうに我が子を見つめ、おっぱいをあげている姿。
ママたちには自然な笑みがこぼれています。本能です。
そんな姿を見て、私もハッと我に返ります。
帰ったら「ごめんね」が言える気がします。
子供は小さい頃からの親の言葉かけやスキンシップ、
愛情が積み重なって自立していくものです。
毎日のちょっとした言葉や、
親の表情そのものが子供を作り上げていきます。
イライラするのは人間だから仕方ない。
だけど、待ちに待った我が子がこの世に誕生した日の事を
常に感じさせていただき、原点に戻してくれるのは、
お産しているママたちのおかげなのだと日々実感しています。
そんな感謝の気持ちを忘れずに頑張っていきたいと思います。
どうぞ皆さんこれからもよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿