2019年12月16日月曜日

いよいよあと半月

2019年残すところ半月を切りました。
最近スーパーなども人出が多くなり
歳末の慌ただしい雰囲気になんとなく
余計な物まで買ってしまいそうになります。

さて、いつも飲んでいるお薬のストックは大丈夫でしょうか?
年内は27日金曜日までの診療となりますので、
お手持ちをご確認ください。

気温差が激しい日が続きますので
体調管理をしてお元気に良いお年をお迎えください。


2019年11月28日木曜日

11月

今年も残すところあと一ヶ月余りとなりました。
ちょっと油断していたら
師走が目の前にきていました。
気忙しい時期に突入しますね。

さて、突然ではありますが、
まもなく流行語大賞や今年の漢字が発表になりますよね。
皆さんはどんな流行語や漢字を思い浮かべますか?

私が予想する流行語は
「ワンチーム」です。
そして今年の漢字は「一」です。

新しい元号となった一年目の「一」
日本中を湧かせた
ラグビーのワンチームの「一」
また台風や大雨など今までにないレベルの第一級クラス災害の「一」

そんなこんなしているうちにあっという間に年末になりそうですね。

寒くなってきてインフルエンザも流行っています。
日頃から健康な身体作りに心がけ師走も元気に過ごしましょう。


2019年11月11日月曜日

おしゃべりサロン11月

先日のおしゃべりサロンには
4ヶ月、8ヶ月、10ヶ月の赤ちゃんとママが来てくれました。

まだちっちゃかった2ヶ月の頃に来てくれたみやちゃん、
第一子の時に来てくれたけいちゃんとそうちゃん、
はじめましてのきっぺいくん。

ベビースイミングの話や
日頃の楽しいエピソードなどたくさんのお話が聞けました。

またお会いできます日を楽しみにしています。
みんな元気に大きくなってくださいね♡ʾʾ


2019年10月24日木曜日

便秘でお悩みの方はいらっしゃいませんか

キンモクセイの香りが街中に漂う心地よい季節になりました。

さて、突然ですが
便秘でお悩みの方はいらっしゃいませんか?

便秘くらい・・・平気
と思わないでくださいね。
排泄はとても大切な人間の身体の機能の一つです。
◎排便が週に3回未満
︎◎強くいきまないと出ない
︎◎下痢と便秘を繰り返す
︎◎お腹が張りガスっ腹
など思い当たる事がありましたらご相談ください。
年齢を重ねるごとに便秘でお悩みの方は増加しています。
便秘を治したら体調が良くなる方もいらっしゃいます。
是非お待ちしております。


2019年10月10日木曜日

10月

今年は10月に入ってもなかなか涼しくならず
秋はどこへ行ったのか、と思う日も多い今日この頃です。

大型の台風もやってきたり
気象状況がどんどん変わってきていますね。

皆さま、お変わりございませんか?

当院では、初診の方には診察の前に助産師とお話ししていただき
来院された理由や相談内容をお聞きしております。
必要に応じて血圧や尿検査などをしていただくこともあります。

来院の際には、お薬手帳や健康診断などの結果表がお手元にありましたら
お持ちくださると助かります。

また、日頃の生理の様子についてもお伺いしますので、
ちょっと気にかけておいてください。

皆さまが緊張せずスムーズに診療を受けられるように努めて参ります。
心も体も元気で健康に過ごしていくために
あまり敷居を高く考えずいらしてくださいね。


2019年9月26日木曜日

女性内科

貧血、コレステロールが高めなど
普段は元気で気づかないことも
健康診断で指摘されること案外多いですよね。

年齢とともに徐々に
正常値の基準を超えてしまうこともあると思います。

もしそんな方がいらっしゃいましたら
検診の結果表を持ってご相談にいらしてください。
場合によっては、専門の内科に紹介という事もありますが
当院でフォロー出来ることも多いです。

例えば、貧血が婦人科的な事が原因で起こっている場合もあります。
日頃の悩み・・・便秘、冷え、など
ちょっとした不調もご相談いただければと思います。
ぜひお待ちしております。


2019年9月9日月曜日

九月

暑い暑いと言っているうちに
いつのまにか九月になりました。

スーパーの店頭にはハロウィンの装飾が出ていたり
はやくもおせちの予約の広告もちらほら見かけ、
月日の立つ早さにびっくりしている今日この頃です。

今年も残すところ4ヶ月!頑張りましょう。

ところで体のメンテナンスはされていますか?
ついつい女性は自分の身体のことは二の次になりがちです。
年末に向けてラストスパートする前に
ちょっと婦人科でチェックしませんか?

子宮ガン検診、
超音波エコーで卵巣の状態や子宮筋腫がないかのチェック、
その他生理不順や不正出血はありませんか?

なかなか行きづらい科ではありますが
予約は要りませんので是非お越しください。


2019年8月22日木曜日

残暑

お盆も終わり、朝晩は少しだけ涼しくなった様に感じます。
でもまだまだ残暑が続きます。
夏の疲れが出てくる頃でもありますので
体調管理にはお気をつけください。

婦人科はなかなか行きづらい科ですが
相談してよかった、と口々に言われて帰る方が多いです。

気になることがありましたら相談してみてください。
きっと今より快適な生活が送れるヒントや
切り替えができると思います。


2019年8月2日金曜日

おしゃべりサロン8月

毎日暑い日が続いていますね。
昨日は、お久しぶりのおしゃべりサロンでした。

3ヶ月〜5ヶ月のママと赤ちゃんが来てくれましたよ。

「育児は頭で考えていたより大変だった〜」
「一人目は楽だったけど今回の子は手がかかった」
「ご主人の帰りが早くなった〜」
「3ヶ月たってようやく赤ちゃんを可愛いと思えるようになった」
などなど本音トークが聞けました。

新しい家族を迎えての生活。
この3ヶ月
泣いてばかりで何を伝えたいのかわからなくて、
もどかしくイライラすることもあったでしょう。
夜中の授乳も大変、やらなきゃいけないお家のこともたくさんあるのに・・・
それもできない、外に出たくても自由がきかない。
育児は頭で考えていたような生活とはかけはなれているものかもしれませんね。

「育児めっちゃ舐めてました〜」

まさにその通りですよね。
わかります!みんな通る道です。
あなただけじゃない。
みんな一緒です。

日々成長していく赤ちゃん。
この時期はもう戻ってこないと思うとちょっとさみしいですよね。
そう思えるってすごく大事だと思います。
一日一日を大切にかわいいお子さんとの時間を楽しんでくださいね。
今日はママたちの笑顔に触れて元気をもらえました。
ありがとうございました。



2019年8月1日木曜日

ベビーマッサージ教室


先日のベビマクラスのママと赤ちゃん。

このクラスを始めた6年前の一期生のママや、
上のお子様でも参加されたママ、そして始めての子育てママ。
2人目でも、1からの子育ての不安はつきものです。

皆んな同じ気持ち。
そんなお話などシェア出来るクラスでした。

新しい命が宿り、お腹の中で成長し、やがてこの世に誕生する。

一つだったものが二つへ。

自分のペースで寝たり起きたり泣いたり笑ったり。

その要求に応えようとママ達は毎日必死!!
 あたふたしながらも懸命に過ごす日々の中で
守るべき大きな存在が増えた事に気付き、自分の事は二の次。
自然と自我が弱まっていくのでしょうね。

赤ちゃんとの生活は様々なハプニングがあり、
教科書やインターネットで調べても答えがない時なんて沢山あります。

赤ちゃんは十人十色。
それぞれの色とりどりの輝きを受け止めて、
ゆっくりのんびり焦らず毎日を楽しんで下さいね。

子育ては世界で一番大切な仕事です!
これからも、応援してます。


2019年7月25日木曜日

長かった梅雨

ジメジメの梅雨も終わり、いよいよ夏本番がやってきました。
皆さま体調は崩していませんか?

さて梅雨明けもさることながら
ちまたではオリンピックまで一年を切り
徐々に準備が広がってきていますね。

四年に一度のオリンピックが2020年東京に決まった時は
まだまだ先の話だと思っていましたが、あっという間にやってきます。

都内では道路や電車の混雑などを想定したシュミレーションが行われたり
開催国としての諸々の準備が進められていく事でしょう。

それまで元気で居なくちゃと思いを新たにしています。

さて暑い夏でも女性の冷えは
冬と同じように持っている人が結構いらっしゃいます。

何かお困りのことがありましたらいらしてください。
女性の健康一般として診察もしております。
漢方などで改善することもありますので遠慮なくお越しください。


2019年7月1日月曜日

クラミジア感染をご存知ですか


近年、若い女性に多発しているこの病気。
どこかで聞いたことあるのではないでしょうか?

いわゆる性病の一つで、いくつかある性感染症の中で最も多い病気です。
症状としては、一般的には下腹痛、おりものがおかしい、などですが
とかく自覚症状があまり感じにくい場合が多いため
発見が遅れてしまうこともあります。

この病気を放っておくと、
女性の場合は不妊の原因になったり、
骨盤内の感染を引き起こす原因になったりする場合もあります。

国立感染症研究所の調査によれば
圧倒的に20代の感染が多くなってきているのが特徴です。

原因はご存知の通り性交渉によって感染しますので
必ずコンドームを着用することが大切です。

また、パートナーの感染がわかったら
お互いに治療をしないと「ピンポン感染」といって
行ったり来たりの繰り返しになりますのでご注意ください。

治療は、抗生物質の薬を飲むことで治りますが
まずは自分の身体を守ることが先決です。
感染しないように自分の身を守る手段を改めて考えて行動して欲しいと思います。

当院でも若い方を中心に積極的に検査を行うことが多いです。
気になる症状などありましたら、簡単に検査できますのでご相談ください。



2019年6月13日木曜日

出逢い ♡ 縁

広いようで狭いこの世の中
いろんな出会いがありますよね。

本日、赤ちゃんを連れて予防接種に来てくれたのは、
セミオープンを利用し、当院に32週まで健診にきてくれていた方二人でした。

その人たちの関係はというと、
さかのぼること、かれこれ四年前・・・
当院がまだお産をやっていた頃
たまたま1日違いで出産して
授乳室でお友達になった仲だそうです。

それから四年後、
同じ施設でしかも同じく1日違いで出産したとの事でした。

お互い、妊娠していることも知らず出産してばったり産院で遭遇!
四年後の再会にお互いびっくりしたそうです。
こんな縁もあるのですね~

赤ちゃんは男の子と女の子でした。
将来、もしかしたらどこかで出会って恋人同士になるかもしれませんね♡ʾʾ
な〜んて勝手に妄想してしまいました。
ドラマの見過ぎですね。

神様のイタズラで一日違いで学年が1つ変わってしまいましたが、
赤ちゃんたちがこれから歩んでいく令和の時代が
ステキな時代であることを願っています。


2019年5月31日金曜日

ベビーマッサージ教室~平成から令和へ~

先週のベビーマッサージ教室のクラス。

これからの時代を担うベビーちゃん達
「新時代は僕たち私たちに任せてね」


4週目ともなると、みんな和気あいあい♪
とってもステキな笑顔です(^_^)



およそ3億分の1の精子と
およそ700万分の1の卵子との奇跡的な出会いで誕生した赤ちゃん。
(700万=お母さんがおばあちゃんのお腹の中にいる時から
もっているあなたの卵子のもとの数)

そして、私たち人間の出会いもまた70億分の1の奇跡。

その一人一人にはお父さんお母さんがいて、
さらにはおじいちゃんとおばあちゃんがいて・・。
命は果てしなく繋がっています。そしてこれからも。

そんなかけがえのない命。そして人との出会い。ママたちの笑顔。

先日、悲しいニュースがありましたね。
同じ世代の子供を持つ親として深い悲しみでいっぱいです。

私たちはママの笑顔を守っていく役目がある。
未来ある子供の命を守っていく役目がある。

一人がそう願えば、
2人になって4人になって8人になって16人になって32人になって、
どんどん笑顔の輪が増えてくると思います。

子育ては親育て。みんな一緒に成長するんです。
赤ちゃんも大人も。それに関わる沢山の大人たちも。
悩んだり、不安になったり、笑ったり、喜んだり。

どうかみんなが笑顔でいられますように。




2019年5月20日月曜日

子宮筋腫と貧血


*生理の量が多くてトイレに行きたくても仕事中どうしても抜けられない
︎*生理の量が急に増える時があり洋服に漏れるのが心配
︎*いつ多量に出血するかわからないので出かける予定を入れられない

ここ最近、外来に来た方からの実際のお話です。
そして最後に「私みたいな人いますか??」と言われます。

実はこのような事で悩んでいる方、案外多いのです。

ご存知のように女性は生理があることで毎月血液が失われます。
これが毎月「多量」に失われたらどうなるでしょうか?
身体を巡っている限られた血液が失われることにより「貧血」になります。
こういう時のために蓄えの血液も持っているのですが
それさえも間に合わなくなると貧血がどんどん進んでいきます。

人間の身体はゆっくりゆっくり貧血が進むこと対して、
実にうまく適応する事ができるため、かなりの貧血状態でも生活はできます。
疲れやすいのは歳のせい・・・
動悸、息切れがあるのは体力がなくなったせい・・・などと思い込み、
貧血状態をそのままにしてしまうことがあります。

たまたま健康診断で貧血を指摘されて
内科で内服薬や点滴で貧血を改善しても
生理が来て多量に血液を失えばまた貧血になる・・・
というサイクルが延々に繰り返されます。
しかも前に書いたような生活への支障があることでストレスがたまります。
もしこのような事、思い当たるようでしたら是非婦人科にいらしてください。
生理が多い原因が潜んでいる可能性があります。
それを解決することにより、今までの悩みが解消することができます。
原因が、例えば子宮筋腫のこともありますし、
もしかしたら他の理由によることもあります。

今の時代インターネットで何でも調べられたり情報もたくさんあふれています。
一般的な知識は知ることができますが
肝心な自分の体のことは先生に診てもらわないことにはわかりません。
「ずっと悩んでいたけど来てよかった」という方がとても多くいらっしゃいます。
なかなか来づらい科ではありますが
自分の身体を知るためにもまずはご相談にいらしてください。


2019年5月9日木曜日

平成から令和へ

長かった10連休が終わり会社や学校も始まりました。

四月の新年度スタートから1ヶ月、
ようやく新生活にも慣れてきた頃の連休で
体調を崩している人はいませんでしょうか?

気候も安定せず薄着をすると寒く、厚着をすると汗をかく・・
何を着ていいものか悩んでいるうちに
あっという間に初夏になりそうですが・・

令和元年
平和で豊かな年でありますよう期待しています。


2019年4月18日木曜日

平成も残すところあと少し


新しい年度が始まって早くも半月が経ちます。
そろそろ新しい生活に慣れてきた頃ではないでしょうか。
最近は日照時間も急に延びて、なんだか心もウキウキしてきますね。

さて、話は変わりますが最近当院を訪れる患者さんの中で
排尿トラブルや骨盤臓器の下垂や脱出などの相談で来られる方が多くなっています。
これらの原因は今よく言われている骨盤底筋の緩みによるものです。

女性の平均寿命がのびてきている昨今、
自分の身体とうまく付き合っていくために食生活などには気をつけていると思いますが
それにちょっとプラス
毎日のケアで骨盤底筋の緩みを予防、改善していくことをお勧めします。

当院には骨盤底筋トレーニングの資格を持つ助産師がおり
骨盤底筋ヨガや体操を行なっております。
予約制になっていますので
興味のある方はお問い合わせ又は受診をお願い致します。

これからの季節、身体も気持ちも元気に過ごしましょう(^。^)


2019年4月4日木曜日

四月

暖かい日、肌寒い日が交互にやってきて
文字通り三寒四温の日々です。
皆さんおかわりございませんか?
ソメイヨシノもあちこちで満開になり
いよいよ新しい年度がスタートですね。



先日は新しい年号が発表になりました。
30年前、昭和から平成に変わった時は
まだ自分も独身で助産師の駆け出しの頃でした。
それを思うと30年の間に結婚、出産、子育て、再就職・・と長いような、
でもあっという間に過ぎたようなそんな思いにふけってしまいます。

当院でお産をやっていた頃、確か平成17年か18年頃ですね
「平成生まれの人がお産に来たよ」と
助産師の間で話題になっていた頃がついこの間のように感じます。
あと、17年位だったら
きっと令和生まれの人がお産する・・・そんな会話もあるのでしょうね。
その頃まで元気でいたいものです。


2019年3月14日木曜日

子育て卒業式

私事ながら
この春、三人目の子の就職が決まり三浦を巣立っていきました。
何年か前に一人が旅立ち、その生活に慣れた頃また一人、、と
その繰り返しで今年はいよいよ三回目、最後の旅立ちでした。
この日が来るとはわかってはいたものの
実際、見送るのは思っていたより寂しいものでした(^_^;)
今は子ども三人を無事に送り出して、
親として「やりきった」という思いと
「何かやり残したことがあるのではないか」という
自責の念が入り混じり複雑な思いです。

スーパーに行けばついつい食材を大量に買い込んでしまい、
洗濯物を干せばあまりに少ない量で拍子抜けしてしまう。
ついついご飯をたくさん炊いてしまい、
未だになんだか部屋に居そうでご飯の時呼ぼうとする・・・

など、「ついつい・・・」という事が多々あります。
夫婦二人の生活に慣れるまでには時間がかかりそうですね(^_^;)

もう成人しているのに、いつになっても子どもは子ども・・・
母親は心配が尽きないものです(^_^;)

子育てに忙しかった頃は
一日も早く大きくなって自分の時間がほしい!と思っていましたが
今振り返ると、子育ての時期は本当に短くて
あっという間に過ぎていくものなんだなぁ、と改めて感じています。

これからは夫婦二人で助け合いながら
健康に気をつけて元気に過ごしたいと思います。

♪子育て中のママたちへ♪
子育ては本当に大変な仕事だと思います。
毎日毎日の積み重ねは地味かもしれませんが
やがて立派な大人になり、親元から巣立っていく時、
親御さんの思いはお子さんに絶対通じると思います。
こんな時期もあったなーと思い返す時もすぐにやってきます。
一緒に笑ったり泣いたり、喧嘩したり、
時に落ち込むことも心配することもあると思います。
子育てはスムーズにいかないことの方が多いです。
親も子も、たくさん失敗しながら
いいことも悪いことも共有し一緒に成長していってくださいね。
そして「今の生活」をぜひお子さんと満喫してください♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


2019年2月26日火曜日

弥生三月を目の前に…

河津桜もいよいよ満開になりました。
夜間のライトアップもとても綺麗です。
今年もたくさんのお客さんが見にきています。
来週は三浦国際マラソンが開催されます。
また、たくさんの方々で賑わうことでしょう。

さて、三月に入ると卒業式シーズンを迎えますね。
患者さんの中に
「今年は小学校卒業、中学卒業、高校卒業がトリプルで重なってるんですよ〜〜!」
という方がいらっしゃいました。

それぞれ旅立ちがあり・・・そして出会いがあり・・・
春はちょっと寂しくもありまた嬉しくもあり・・・
複雑な気持ちになりますね。

最近はインフルエンザも落ち着いてきましたが、
A型に代わりB型出始めたとの話も聞きます。
健康管理、気を抜かず続けて行ってくださいね。





2019年2月14日木曜日

2月8日潮風アリーナにて



みうらのお医者さんと話そう〜
「女性のための健康講座〜いつまでも輝く笑顔でいるために」が開かれました。

前半は当院 院長による講義、
後半は助産師であり、ヨガインストラクターでもある石田助産師による
骨盤底筋のヨガ教室でした。

*院長の講義*
平均寿命が延びてきている昨今、この先もずっと健康で快適に過ごせるように
男女問わず健康への意識が高まってきています。
そんな中、最近注目されている「骨盤底の筋肉」が緩むことによる臓器の下垂や脱出、
そしてそれに伴う尿失禁などのトラブルに関するお話でした。

原因として考えられるのは、
加齢によるホルモンの減少だけではなく、出産や便秘、
日常的に重いものをよく持つ人など過度な腹圧をかけてしまっている人は
若い人でも誘因になります。
それを予防、治療していくためには
日頃から骨盤底筋を意識したトレーニングが大切になってきます、という内容でした。



*石田助産師によるヨガ体験*
〜穏やかな音楽に癒されながらゆっくりした呼吸に合わせて
自身のインナーマッスルに気持ちを集中させる〜
インストラクターの誘導に合わせて筋肉を収縮させたり弛緩させたり・・・
普段意識することのない骨盤底筋に気持ちを集中させることにより
自らの身体と対話しながらのヨガ体験でした。



毎日続けることはとても難しいことですが
例えば入浴しながら、あるいはくつろぎの時間など、
生活の中にうまく取り入れていけるといいですね。

膀胱や子宮、腸などの大事な臓器を支えている骨盤底筋群、
是非意識して生活してみてください。


2019年2月12日火曜日

ベビーマッサージ教室


先月のベビーマッサージ教室。
おばあちゃんも参加し、三世代交流の楽しいクラスでした。


子育ての楽しさ、嬉しさ、悩み、不安。
1人で感じ、1人でかかえるよりも、
皆んなで共有する事で嬉しさも2倍!心も軽くなります。

見えない先の不安を考えるよりも、
今目の前にいる子供たちが何よりも愛おしい️。
今この瞬間、この感覚を皆んなで味わって楽しんで。

そんな愛溢れるクラスでした。




2019年2月4日月曜日

立春

昨日は節分、そして立春。
暦の上ではもう春ですね。

三浦海岸駅から三崎口方面に向けて、今年も蕾を膨らませてきている河津桜。
これから約1ヶ月、今年もたくさんのお客さんが訪れることでしょう。
夜間のライトアップも楽しみです。

ニュースによると、今年のインフルエンザの罹患者は例年になく多いとのこと。
当院に来られる患者さんも「インフルエンザにかかりました」という方が多いです。
そろそろ下火になったとはいえ油断せず体調管理してくださいね。

さて、会社や人間ドックなどで貧血があると言われた方はいらっしゃいませんか?

女性の貧血の原因で考えられるのは子宮筋腫や、過多月経に伴うものが多いです。
貧血と言われた方、又は貧血の症状で困っている方はぜひご相談ください。

また、過多月経はどれくらいをいうのかわからないという方もいます。
一般的には1時間程で夜用のナプキンがあふれてしまう、
かたまりが多く出る、服を汚してしまったり、
度々トイレに行かなくてはならず日常生活に支障をきたしている・・・などがあります。

たとえ貧血症状がなくてもこんな症状がありましたら是非ご相談ください。


2019年1月21日月曜日

冬晴れ

例年になく冬晴れの日が続いていますね。
大寒とは思えぬ暖かく感じる日もあります。

毎年恒例の河津桜も徐々に蕾を膨らませていますが
この暖かさに比べて咲き方が遅いようにも感じます。
植物と天候の関係は複雑なんだなぁと思います。



さて、あっという間に成人式、
そしてセンター試験も終わり一月も後半に入りました。

インフルエンザも流行しており
そろそろ三浦にも波がきそうな雰囲気がします。
手洗いうがいをして規則正しい生活をして
菌を寄せつけない身体でいましょうね。

ずっと気になっているけれどなかなか婦人科に行く勇気がない・・
誰にも相談できないデリケートな話、聞いてもらえるかしら・・
こんなちっぽけな事を相談してもいいのかしら?

とかく女性は自分のことは二の次になり、
痛みは我慢すればいい、我慢しなくてはいけない、
我慢するものなんだ…など痛みや身体の不調を持っている人は多いと思います。

そんな時は遠慮なく相談してください。
きっと今までの生活がより楽になり、心が豊かになると思います。

産婦人科は妊娠、出産だけの科ではありません。
女性の身体全般に渡って診療していますので
何か不調に感じることがありましたらご相談ください。
ご来院お待ちしています。


2019年1月7日月曜日

2019年

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

今年のお正月はお天気も良くて冬晴れの気持ちのいい日が続きました。

皆様どんなお正月を過ごされましたか?

ちまたではインフルエンザが流行り始めているようです。
これから受験シーズンとなります。
受験生を持つご家族は特に神経を使っている事でしょう。
どうぞご注意ください。

今年も院長はじめスタッフ一同、
女性の皆さんがいつも元気で笑顔で過ごしていただけるように
サポートさせていただきます。

ちょっとしたご相談でも構いません。
どうぞお気軽にお越しください。
お待ちしております。